アーバンネットワークな掲示板
665791
※この掲示板では、JR西日本アーバンネットワーク地域の情報を主に扱っていきます。
※JR西日本の車輌をメインにしておりますが、地域外車輌についての話題でも全く問題ありません。どんどん情報をご提供下さい。
※この掲示板をご利用頂くにあたっての 規約 を記しております。内容をご確認頂いたうえで、掲示板のご利用をお願い致します。
★この掲示板をご利用頂くにあたり、以下に注意を記します。内容をご確認頂いたうえで、掲示板のご利用をお願い致します。ご了承頂けない場合、この掲示板のご利用はお断わり致します。
1.写真の投稿はご自身で撮影されたものに限らせて頂きます。(無断転載等は無条件で削除させて頂きます)
2.不確定な情報の投稿はご遠慮願います。そのような投稿があった場合、無条件で削除させて頂きます。
3.投稿内に「この投稿を削除しないで下さい」等の文言があった場合、無条件で削除させて頂きます。
4.投稿者自身のサイト・ブログ等へ誘導する投稿があった場合、無条件で削除させて頂きます。
5.事件・事故単体をメインとした話題は投稿禁止とします。(事件・事故の詳細に触れず、運用変更等についての投稿は問題ありません)
6.速報系掲示板ではありませんので、遅延情報等の投稿はご遠慮ください。
7.他サイトのURLを貼る場合、そのサイトの説明を記述して頂けますようお願い致します。説明がなく不審なURLが貼られている場合、無条件で削除させて頂きます。
8.ニュースサイト等から文面を使用する場合、引用元の明記をお願い致します。
9.当掲示板の情報等を利用して発生した損害等に対する保障は致しかねますので、何卒ご了承下さい。
10.誹謗・中傷や荒らし等、管理人が不適切だと判断する投稿は予告なく削除させて頂きます。
11.投稿者や閲覧者、管理人を脅迫するような投稿があった場合、証拠を取り削除した上で警察へ通報させて頂きます。
12.この掲示板をご覧になった上で現業機関への問い合わせ等、迷惑になる行為は絶対におやめ下さい。
『貨物の部屋 その2』
-
1:桃次郎@管理人
:
2025/02/17 (Mon) 20:56:54
-
『貨物の部屋 その2』はこちらです。
●貨物関連の話題を扱います。
●運用情報は参考程度にご覧下さい。
●運用に関する事案で現業機関への問い合わせ等、迷惑になる行為は絶対におやめ下さい。
●運用情報・行路について、執拗な指摘等は作成された方に対して失礼な行為に当たりますので、絶対におやめ下さい。
-
18:30フィートマニア
:
2025/05/11 (Sun) 17:54:59
-
前日の1050レはEF210-336牽引、非常に惜しい最高編成でした。
機関車次位、西濃運輸U31A以外は30フィートコンテナ51個分でした。
今日の1050レはEF210-322牽引、残念編成でした。
原因はコキ1両目のJOT冷蔵コンテナ2個分でした。
【返信】両端に12ft、真ん中に31ftでしたね。
遠目に「おっ」と思いましたが、少々残念でした。
情報ありがとうございました。
桃次郎@管理人
-
17:阪急中津
:
2025/05/09 (Fri) 13:39:29
-
https://bbs3.fc2bbs.net//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1746765569.jpg
EF210-371
10時の少し前に現れました。新しい機関車は、きれいでいいですね。
【返信】73レですかね。所定岡山ですので全く期待して
いなかったのですが、まさかの新車でした。
情報・お写真ありがとうございます。
桃次郎@管理人
-
16:30フィートマニア
:
2025/05/05 (Mon) 22:34:05
-
今日の1050レはEF210-368牽引、残念編成でした。
今日は前にも後ろにも12フィートコンテナが積載されていました。
【返信】明日まではそのような荷姿で走りそうな気も?
どうなりますでしょうかね。
情報ありがとうございました。
桃次郎@管理人
-
15:30フィートマニア
:
2025/05/04 (Sun) 21:58:06
-
今日の1050レはEF210-166牽引、残念編成でした。
普段とは違い、12フィートコンテナは後ろ側に積載されていました。
【返信】12ftが後ろに回ったとの事、通常の連休仕様?と
言ったところですかね。明後日あたりまで
そのような荷姿が続くでしょうか。
情報ありがとうございました。
桃次郎@管理人
-
14:30フィートマニア
:
2025/05/03 (Sat) 22:19:22
-
今日の1050レはEF210-148牽引(所定吹桃)、オール30フィート満載の超最高編成でした。
ゴールデンウィーク期間中1051レ・1050レ・1055レ・1054レは毎日運転されるようです。
【返信】暦上で連休に入った初日に大型コンテナで
占められましたか。連休に入れば残念な荷姿になると
思っていましたので、意外に感じます。
明日はどんな荷姿なのか?
情報ありがとうございました。
桃次郎@管理人
-
13:30フィートマニア
:
2025/04/27 (Sun) 20:20:49
-
今日の1050レはEF210-307牽引、残念編成でした。
原因は機関車次位の12フィートコンテナ3個分でした。
【返信】連休に入りましたので、1050レも連休中特有の荷姿に
なる頃でしょうか。今日はまだ大型コンテナが多く
載っていたようですが、12ftを多数積んだ一般の列車と
同じような感じになりますね。
情報ありがとうございました。
桃次郎@管理人
-
12:30フィートマニア
:
2025/04/26 (Sat) 20:14:34
-
今日の1050レはEF210-146牽引、非常に惜しい最高編成でした。
積載コンテナは機関車次位20フィートコンテナ1個、それ以外は30フィートコンテナ51個でした。
【返信】またもや、と言ったところでしょうか。
そう簡単に見られないだけに貴重な荷姿ですね。
素晴らしい積荷で来てくれる事を期待しましょう。
情報ありがとうございました。
桃次郎@管理人
-
11:阪急中津
:
2025/04/25 (Fri) 12:01:37
-
https://bbs3.fc2bbs.net//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1745550098.jpg
EF210-167
台検後の試運転していました。旧塗装を保つ機関車をこのような形で撮影できて良かったです。
【返信】機関車の検査は広島で行うと思っているのですが
吹田でも実施されるのでしょうか。
情報・お写真ありがとうございました。
桃次郎@管理人
-
10:30フィートマニア
:
2025/04/20 (Sun) 18:30:40
-
今日の1050レはEF210-309牽引、残念編成でした。
原因はコキ3両目の12フィートコンテナ1個分でした。
【返信】管理人も見ましたが、残念な荷姿でしたね。
ただ3両目のコキに載っていたタンクコンテナは、初めて
目にしたものでしたので、記録できたのは嬉しい事です。
久しぶりにオール30/31ftの姿を見たいものですね。
情報ありがとうございました。
桃次郎@管理人
-
9:30フィートマニア
:
2025/04/19 (Sat) 21:25:20
-
今日の1050レはEF210-343牽引、非常に惜しい最高編成でした。
積載コンテナは、先々週土曜日と同じく30フィートコンテナ51個、20フィートコンテナ1個(今日は機関車次位)でした。
【返信】1050は機関車次位に20ftが1個載る事がよくありますね。
これを見ると毎回残念に思うわけです。とは言え
一般的に荷姿としては申し分ないと言えそう
ですから、編成で撮る方にはウケるのですかね。
情報ありがとうございました。
桃次郎@管理人
-
8:阪急中津
:
2025/04/08 (Tue) 13:24:39
-
https://bbs3.fc2bbs.net//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1744086279.jpg
EF66-123
9:40ごろ、空コキ何両かを引いて現れました。ダイヤ改正後、初めてのEF66です。
関西で見られる古き良き機関車は、EF66くらいですね。
【返信】関西で昼間見られる定期運用はもうありませんので
このような機会は有難いですね。
情報・お写真ありがとうございました。
桃次郎@管理人
-
7:30フィートマニア
:
2025/04/05 (Sat) 19:15:00
-
今日の1050レはEF210-317牽引、非常に惜しい最高編成でした。
積載コンテナは30フィートコンテナ51個、20フィートコンテナ1個でした。
【返信】フルコンには違いないのでしょうけど、非常に非常に
惜しい荷姿ですね。やはり全30/31ftで揃った姿が
見てみたいところです。
情報ありがとうございました。
桃次郎@管理人
-
6:30フィートマニア
:
2025/03/23 (Sun) 20:27:11
-
今日の1050レはEF210-320牽引、残念編成でした。
1両目のコキに12フィート2個積載されていました。
【返信】情報ありがとうございます。
桃次郎@管理人
-
5:30フィートマニア
:
2025/03/22 (Sat) 18:41:39
-
今日の1050レはEF210-329牽引、オール30フィート満載の超最高編成でした。
今回のダイヤ改正で62レの設定がなくなり、上り福岡貨物ターミナル→東京貨物ターミナル間、作業指定のない列車は1050レだけとなりました。
【返信】62レの時間に違った荷姿の列車が来ましたので
変わったかな?と思っていましたが、無くなって
いたのですね。よく似た時間帯に68レが復活した
ようで、また順光でブリヂストンの箱が見られるのは
嬉しい事です。
情報ありがとうございました。
桃次郎@管理人
-
4:30フィートマニア
:
2025/03/20 (Thu) 19:09:10
-
今日の1050レはEF210-351牽引(今改正から吹桃牽引)、30フィートあと1個で満載かという結構良い編成でした(30フィート51コンテナ分積載)。
【返信】1050が吹田の運用に変わりましたが、個人的には
少々残念に思っています…。また岡山に戻る事を
期待します。
情報ありがとうございました。
桃次郎@管理人
-
3:阪急中津
:
2025/03/14 (Fri) 11:59:22
-
https://bbs3.fc2bbs.net//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1741921162.jpg
EF510-509の貨物列車
9:50ごろ、コンテナ貨車を引いて現れました。またヘッドマークが見れて良かったです。
【返信】昨日は514号機が1086レの運用に就いていたようですね。
どの看板ももう一度撮りたいと思っていますが
なかなかタイミングが合いませんねぇ…。
509号機遭遇、羨ましく思います。
情報・お写真ありがとうございました。
桃次郎@管理人
-
2:阪急中津
:
2025/02/28 (Fri) 17:43:30
-
https://bbs3.fc2bbs.net//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1740732211.jpg
普段ならありえない(?)
14時40分ごろ、EF65-2086はいつもどおり出庫してきました。
JR京都線、琵琶湖線がダイヤ乱れにより、この並びが実現しました。
終わりが近いEF65の貴重な記録です。
【返信】あと2週間ほどで終わってしまいますね。機関車では
EF65が一番好きですので、本当に残念でなりません。
こういった日常の記録も貴重なものになってきますね。
情報・お写真ありがとうございました。
桃次郎@管理人